電子メールサービスプロバイダのアンチスパム・フィルタによる影響で、弊社からの正式な電子メールの多くが、自動的に削除されたり、スパムやバルクなどの迷惑メールのフォルダにリダイレクトされることがございます。
電子メールサービスプロバイダのセーフリストに、弊社のアドレスを追加することを含め、以下の簡単な手順に従っていただくことで、弊社からの電子メールが正しくメールボックスに届きます。
各手順をできる限り正確に説明いたしますが、ボタンとメニューオプションは変更される可能性があります。ボタンとメニューオプションの正確な名称は、ご自身の電子メールサービスを直接参照してください。
Gmail
- Gmailページの右上にあるアイコンから「連絡先」をクリックする。
- 「コンタクト」ページの右下、赤い丸をクリックする。
- [email protected] をコピーして、メールアドレスダイアログボックス内に貼り付ける。
- 「保存」をクリックする。
連絡先リストのメンバーからのメールは、迷惑メールである可能性が高い場合を除いて、メインの受信トレイに配信されます。
https://support.google.com/mail/answer/9008?hl=ja
Yahoo!
電子メールが届かない場合、以下の2つの方法をお試し下さい:
・[迷惑メール]フォルダーに振り分けられたくないメールがある
- Yahoo!メールの画面右上の[設定・その他]をクリックし、表示されたメニューで[メールの設定]を選択します。
- 画面左のメニューの[フィルターと受信通知]をクリックします。
- 「フィルターと受信通知設定」画面が表示されます。[追加]ボタンを押します。
- 「フィルター名」を入力します。(フィルター名はフィルター一覧をわかりやすくするために付ける名前で、何を入力しても実際の振り分けには影響ありません。)
- フィルターの条件を指定します。「From」の入力欄に [email protected]を 入力します。([を含む]のプルダウンメニューはそのままで構いません。)
- 移動先フォルダーを指定します。[フォルダを選択]をクリックして、プルダウンメニューから振り分け先のフォルダーを選択します。ここでは、[受信箱]フォルダーを選択します。
- 画面右上の[保存]ボタンを押すと、フィルターが設定されます。
・「迷惑メールでない」と報告する
- [迷惑メール]フォルダーのメール一覧で、「迷惑メールでない」と報告したいメールにチェックを付けます。または、報告したいメールの件名をダブルクリックして、メール本文画面を新たなタブで表示します。
- タブの下にある[迷惑メールでない]ボタンを押します。
- 「迷惑メールでない」とYahoo! JAPANに報告されます。報告されたメールは、報告されたメールは[受信箱]フォルダーに移動します。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/47921/p/622
Hotmail/Outlook.com
- メールを右クリックし、「迷惑メールではないメールとしてマーク」を選択する
- 追加したい全てのメンバーを追加し終わったら、“保存”をクリックする。
iCloud
iCloudは迷惑メールを自動的に判別し、迷惑メールフォルダに振り分けます。
迷惑メールではないことを設定するには:
- iOS 7 以降を搭載した iPhone、iPad、または iPod touch では、「迷惑メール」フォルダの中のFXDDからのメールを開いて、画面下部のフォルダアイコンをタップし、「受信」をタップしてメッセージを移動します。
- Mac では、メールを選択して、ツールバーの「迷惑メールではない」ボタンをクリックします。または、メールをサイドバーの「受信」にドラッグします。
- iCloud.com では、メールを選択して、メールウインドウの上部にある通知バーの「迷惑メールではない」をクリックします。または、メールをサイドバーの「受信」にドラッグします。
初期設定として、迷惑メールのメッセージは30日後に削除されるようになっています。そのため、関係あるメールが誤って振り分けられていないか頻繁に確認してください。
Outlook 2003かそれ以降のバージョン:
[email protected] をOutlookの「安全な送信者」に追加するためには:
- あなたの電子メール受信箱からFXDDのメールを右クリックする。
- 表示されるメニューから、「迷惑メール」をクリックする。
- メニューから表示される「送信者をブロックしない」をクリックする。
設定が完了すると、「選択したメッセージの送信者は、あなたの安全な送信者リストに追加されました。」とポップアップメッセージが表示されます。
- 「OK」をクリックする。
[email protected] を連絡先として追加するためには:
- FXDDの電子メールを開く。
- アドレスをカーソルで指す。
- ドロップダウンの選択肢から「連絡先カードを開く」を選択する。
- “Outlook連絡先へ追加”を選択する。
- 「保存」を選択する。
Windows Live Mail
- FXDDからのメッセージを選択し、連絡先リストに追加する。
- 追加したい連絡先の上で右クリックし、“送信者を連絡先へ追加”をクリックする。
もしくは[差出人セーフリスト]に登録する
- 画面右上のメニューより、[セキュリティのオプション]を選択します。
- [差出人セーフリスト]タブを表示し、[追加]ボタンをクリックし、 [email protected] を入力する。
- [OK]を押し、登録完了です。
Mozilla Thunderbird
- アドレス帳をクリックする。
- 右上の「新しい連絡先」をクリックし、メールアドレス欄に、 [email protected] を入力する。
- “OK”をクリックする。
AOL
・[スパム]フォルダを確認する
- メールが[スパム]フォルダに移動されている場合には、左側のパネルで、[スパム]フォルダをクリックします。
- 探しているメールがあるかどうかを確認します。メールが見つかった場合は、メールを右クリックして[スパム指定の解除]をクリックします。(メールは受信箱に戻されます。)
・[スパム]メール管理を確認する
※探しているメールが[スパム]フォルダにない場合は、スパムメール管理によってメールが削除された可能性があります。
- メールを保存するように管理設定をする場合は、[設定]リンクをクリックします。
- [スパム管理]リンクをクリックします。
- [ブロックされたメール]セクションで、[ブロックされたメールを[スパム]フォルダに配信する]オプションを選択します。
- 変更内容を保存します。
http://info.aol.jp/help/webamil_troubleshoot_emailmissing/
auメール
携帯電話の種類によって設定方法が異なります。
[携帯電話一覧から]
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/
[スマートフォンと携帯電話の受信リスト設定方法]
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/forestalling/mail/anti-spam/fillter/function-11/
[iPhoneからの設定方法]
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13121323725
[androidからの設定方法]
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k13121723783
SoftBankメール
[迷惑メールでお困りの時]
http://www.softbank.jp/mobile/support/antispam/
[iPhone, iPadからの設定方法]
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=74135&a=101&id=74135
[My SoftBankからの設定方法]
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=9472&a=101&id=9472
Docomoメール
[指定受信/拒否設定]
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/
[ドコモメールアプリ表示画面からの設定]
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/docomo_mail_setting/index.html
[iモードからの設定]
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/index.html
[iモードメール表示画面からの設定]
https://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/mail_setting/index.html
その他の電子メールサービスプロバイダー、クライアントまたはアンチスパムソフトウェア
万が一FXDDのメールがフィルタの影響で「バルクメール」や「迷惑メール」フォルダに振り分けられている場合は、FXDDをメールのアドレスブック/コンタクトリストに追加していただくことをお勧めします。
またはFXDDからのメールを「受信トレイ」に移動したり、自分のメールアドレスへ転送することも可能です。