ログイン
Android版MetaTrader 4 アプリをお持ちでないお客様は以下からアプリをインストールしてください。
アプリを起動しますとまず初めに右の画面が表示されます。
Android版MetaTrader 4 をご利用いただくため、免責事項をご確認の上、承認をタップしてください。
次にデモ口座開設に関するポップアップが表示されます。
ポップアップ右上の×マークをタップしてください。
※こちらの画面で開設いただけるデモ口座は弊社で提供しているデモ口座ではございません。
初回ログイン方法
初めてAndroid版MetaTrader 4 をご利用される場合は「口座にログイン」画面が表示されます。
まずは証券会社の検索窓に「fxdd t」と入力し、取引口座のサーバーを選択してください。
初回以降のログイン方法
初回ログイン以降に改めて取引口座にログインいただく際は、画面左上にあるアイコンマークをタップし、メニューバーにある「口座管理」を選択してください。
「口座」画面の「+」マークをタップしますと、ログインホーム画面が表示されます。
そこから「既存のアカウントにログイン」を選択してログインください。
そうしますと初回ログインと同様、「口座にログイン」の画面が表示されます。
まずは証券会社の検索窓に「fxdd t」と入力し、サーバー選択後に取引口座のログイン情報を入力ください。
※「パスワードを保存」にチェックを入れておくとログイン情報を保存でき、次回以降は自動的にログインすることができます。
サーバーに関する重要なお知らせ
2021年11月12日(NY時間)のマーケットクローズ以前に開設された取引口座をモバイル版MT4でログインされる際は、サーバー番号に対応するFXDD Trading Limitedがつくサーバーを選択し、ログインしてください。
なお、デスクトップ版MT4をご利用されている場合は自動的にTradingがつくサーバーへ接続されますので、デスクトップではサーバーの変更はございません。
変更後のサーバー名一覧
FXDD-MT4 Demo Server → FXDDTrading-MT4 Demo Server
FXDD-MT4 Live Server → FXDDTrading-MT4 Live Server
FXDD-MT4 Live Server 2 → FXDDTrading-MT4 Live Server 2
FXDD-MT4 Live Server 3 → FXDDTrading-MT4 Live Server 3
FXDD-MT4 Live Server 4 → FXDDTrading-MT4 Live Server 4
FXDD-MT4 Live Server 5 → FXDDTrading-MT4 Live Server 5
FXDD-MT4 Live Server 6 → FXDDTrading-MT4 Live Server 6
FXDD-MT4 Live Server 7 → FXDDTrading-MT4 Live Server 7
気配値
画面下の気配値アイコンボタンをタップいただくと、気配値が表示されます。
初期設定では限られた通貨ペアしか表示されておりません。
通貨ペアの追加方法
「気配値」画面を開いたまま、まずは画面右上の「+」マークをタップします。
次に「シンボルを追加」画面が表示されますので、通貨ペアで検索いただくか、リストファイルからご希望の通貨ペアをタップして気配値に追加してください。
プレミアム口座の場合
プレミアム口座はpのつく通貨ペアでお取引いただく必要があります。
通貨ペアを追加する際は右の画像の通り、「Forex」以外のリストファイルから通貨ペアを選択ください。
プレミアム口座専用の通貨ペアを気配値に追加していない場合は、通貨ペア名が灰色に表示され、「新規注文」の項目も無効になります。
通貨ペアの非表示・編集方法
「気配値」画面を開いたまま、画面右上の鉛筆マークをタップし、「選択されたシンボル」画面が表示されましたらゴミ箱マークもタップしてください。
気配値から非表示したい通貨ペアのチェックボックスにチェックを入れて、もう一度ゴミ箱マークをタップいただければ完了です。
気配値に表示されている通貨ペアの表示順序を変更されたい場合は、三マークをドラッグして順番を変更ください。
気配値のレイアウト
気配値のレイアウトはシンプルビューモードとアドバンスビューモードの2つから選択いただけます。
気配値の通貨ペアをタップし、出てきたウィンドウからビューを切り替えれます。
チャート・取引方法
モバイルプラットフォームのチャートは常に現在の通貨ペアの状況を表示しています。
チャート画面のアイコンからはそれぞれ以下の操作が行えます。
チャート上をタップいただくと、チャート上に丸型のメニューが表示されます。
取引の注文方法
取引を注文いただくには、チャート画面右上にある「取引の注文」アイコンをタップいただくか、気配値から通貨ペア上でタップして「新規注文」を選択してください。
注文方法は赤枠から表示されるプルダウンからお選びください。
注文方法
成行注文:市場価格によって売り買いの注文を実行する方法
Buy Limit(指値買い):現在の市場価格を下回る価格で買い注文をする方法
Sell Limit(指値売り):現在の市場価格より高い価格で売り注文する方法
Buy Stop(逆指値買い):現在の市場価格を上回る価格で買い注文する方法
Sell Stop(逆指値売り):現在の市場価格より低い価格で売り注文をする方法
成行注文を発注される場合は、以下の赤枠にご希望のロット数、Stop Loss (損切り)、Take Profit (利食い) を設定して画面下のボタンより注文してください。
※注文画面の左上で通貨ペアを確認いただけます。通貨ペアを変更されたい場合は画面右上の$アイコンをタップし、ご希望の通貨ペアを選択してください。
Buy Limit、Sell Limit、Buy Stop、Sell Stopで取引を注文される場合は、赤枠の「価格」に指値・逆指値レートを入力し、有効期限を設定されたい場合は日付と時刻を設定ください。
※有効期限のGTCはキャンセルするまでという意味です。
取引内容をご確認の上、画面下の「発注」ボタンから取引を発注してください。
最後に注文完了の画面が表示されます。
ポジションの決済方法
まずは、トレード画面からオープンポジションを長押ししていただくか、左にスライドしてチェックマークアイコンをタップします。
そうしますと下の決済画面に移ります。
※この時点ではまだ決済は完了しておりませんのでご注意ください。
画面下に決済ボタンがございますので、そちらをタップしてください。
最後に決済完了画面が表示されます。これで決済完了です。
履歴
取引口座の履歴は「履歴」画面から閲覧いただけます。
履歴画面のアイコンからは以下の操作を行っていただけます。