読書の秋と賢い海外FX取引②
皆さんこんにちは。昨日に引き続き、山田です。
今週と来週、皆さんと一緒に賢いFX取引について学び、意見を交換できたらいいなと思いブログを書かせてもらっています。
今読んでいる中山 泉さんという方の 「FXメタトレーダー EAで儲ける自動売買入門」という本の中でこちらも皆さんとシェア(共有)したいと思います。
「ここで掲げたEA以外にも、優秀なEAはあります。しかし、販売開始後に損失を重ねるEA、過去データの検証だけが優秀で実際にはなかなか儲からないEA、プログラム処理で見せかけだけよくしたポンコツEAなどのほうが多いのが現実です。」
皆さんの大切な資金を運用するわけですから自動売買ソフトを選ぶ場合は特に慎重にならなければいけませんね。
優秀なEAにめぐりあったことは、残念ながら一度もありません。
好調でもある日、突然資金が溶けている状態です。
EAソフトを選ぶ方法を教えて頂きたいものです。
為替男さん
コメントありがとうございます。為替男さんにとって優秀なEAとはどんなEAですか?ハイリスクハイリターンですかローリスクローリターンですか?それともノーリスクハイリターンですか(笑)?人間と違ってEAはシステムですからそれは難しいですよね。そういえばこの前、円の値段が急変しましたけど果たして皆さんのEAは予想できたのでしょうかね。
私にとっての優秀なEAは、資金が溶けない。
ローリスクローリターンでいいのですが、損きり貧乏で結局資金が溶けてしまいます。
サポートに連絡してもつながらない(TELが解約されている)
優秀なEAは、どこで手に入れるのでしょうか?
FXDDのコンテストで上位のEAを手に入れたいです(笑)
為替男さん
再度コメントありがとうございます。それはひどい話ですね。電話が解約されているって信じられません。優秀なEA、心当たりはありますがこればかりは自分で合ったものを探さないといけないかもしれません。FXDDのミクシィコミュでもっとEAの情報交換したほうがいいですかね(笑)