アメリカ東海岸で地震がありました
日にち:8月23日(火曜日)
時間:午後8時54分
天気:晴れ
投稿者:寺田真里子
こんばんは!FXDDまりべーです。
本日アメリカ東海岸で地震があり、大きな地震ではありませんでしたが
正直ちょっとびっくりしました。。ニューヨークは岩の上にあるから
絶対地震は起きない、ってずっと思っていたので。。
そしてやっぱりビルなだけあって揺れていました><
今日の午後1時過ぎ頃、お客様にメールを書いていたら、
「あれ、なんか床が揺れてる。。あれ、まだ揺れてる。え?!」
貿易センタービルにいるからか、最初は爆弾かと思いました(大まじめに)。
皆外を見ていたのですが、そのうちニュースで地震速報が流れ、
その後、なんと強制避難の放送がビルに流れました。
FXDDは貿易センタービル32階です。非常階段で1階までおりました。
これがその時の様子です:
これはやっと1階に着き外に出たら
貿易センタービルから避難した人であふれていました。
ちょっと地震に敏感な私ですが、怖いものは怖いです。
また、日本の地震の事も思いました。東北の冬まであと少しだと思いますが、
どうか日本のみなさま、頑張って下さい!本気で応援しています。
おまけ写真:今日の貿易センタービル
米東部バージニア州を震源とするマグニチュード(M)5.8の地震で、米東部では67年ぶりとなる規模で、首都ワシントンを含む広い地域が大きく揺れた様ですね。
日本ではこのクラスの地震は多発しているので、まず驚かないのですが。
地震の少ない米国では、かなりインパクトがあったんですね。
マグニチュードではなく本当は震度が重要なのですが、震度は観測していない様ですね。
ビル全体での防災訓練はされてるんでしょうか?
高層ビルではエレベータは停止し、非常階段も避難する人であふれるので、火災さえ発生しなければ、部屋に留まるのが良いのですが。
最低、棚などの転倒防止はしておいた方が良いでしょうね。