何で金曜日書けなかった理由教えてあげる。
今週も禁煙が無事終わりっていきたいところなんですが実は木曜日夜FXDD夜勤の小松くんとJUNと飯牛角言ってからちょっとしたバー(どんなバーだったかは聞かないでください)に行って煙草吸ってしまいました。小松くんはいやいやいや絶対だめですよって一生懸命止めてくれてたけど調子にのって吸ってしまいました。 嘘はつくのは簡単ですがどうしても昨日はこの記事が書けませんでした。その金曜日夜妻に実は煙草吸ったことを言ったら、そうだと思ったと言われ、(なんでわかるんだ?)でも禁煙ブログに正直に書いていいかなって聞いたら、当たり前ジャンみたいな。 ただいつもの禁煙失敗と違うのはいつもは一度吸ってしまうと次の日からまあ一日一本ぐらいだったらみたいにして徐々に増えて結局普通に吸ってしまうんですが今回はその日以来吸ってません。 言い訳かもしれませんが人間失敗もありますよね。あまり同情求めてもいけないので今回は手短にします。 また初心に戻って禁煙していきますので応援お願いします。 NYマラソンまであと約6ヶ月、禁煙ブログを通じてNYマラソンへ向けて本格的な禁煙への道を書いていきますので今回の禁煙失敗あきらめずがんばっていきたいと思います。 ちなみに禁煙から近所を走ってると芝生のにおいとか昔中学生だった時以来に懐かしく感じる匂いがわかってきました。親から体に悪いから禁煙しなさいとか言われると意地でも禁煙したくなくなりますがやっぱり主体性を持って自分の意志と(FXDDGIRLSに煽てられて書いてるこの禁煙ブログ、そしてコメントしてくれるみなさん)のおかげで禁煙楽しくやっていきますのでよろしくお願いします。 最後本音も一言、それでも木曜日の煙草はおいしかったなあ、 やば
深野さん はじめまして。いつもFXDDのみなさんにはお世話になっております。
ははは。多くの禁煙挑戦者が外でお酒を飲んだ時や仕事でイライラした時についつい
やらかしちゃうようですね。でも次の日から吸ってないのだから大きな進歩じゃない
ですか!
あまりガチガチに考えないほうがいいみたいですよ。日本で放映されている、舘ひろし
さんが禁煙に挑戦するテレビCM(Pfizer)の内容を紹介します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
医者:舘さん、禁煙で一番大切なものは何だと思いますか?
舘 :『気合』 ですか?
医者:まずその考えから変えてみましょうか!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
がんばりながらがんばりすぎないように(笑)。 では。
タバコを吸わないので禁煙の苦労がわからないお気楽男より
P.S. どんなバーだったのかブログで『こっそり』教えてください!
妄想がどえらいことになっておりますっ
やっぱり応援してくれている方達に失礼になるから本当の事を報告しないと。
一度吸っちゃっても自分が諦めない限り失敗にはならないから頑張って!
でも次の日から吸ってないから完全に辞めなくてもカジュアルスモーカーになれるとか考えてるんじゃない?
今回一番災難だったのは小松くんだったね。
kenken さん
コメントありがとうございます。
そうですよね、あまり気合いれてもしょうがないですよね。
ほとんどの時は我慢せずに、禁煙してることも忘れるぐらいなんですがやっぱ酒の場はまだきついんです。
どんなバーだったか、たいしたことないですよ。普通の日本の銀座とかにあるようなバーともう一箇所はアメリカっぽいバーでした。
NYにくる機会があれば案内しますよ。
そらまめ
カジュアルスモーカーが危ないんだよね。
今は週5で走ってるから快調だよ。
Japan Day やるしかないね
http://www.nycjog.com/running/20100606-japan-run-4m
まさ、頑張って~
お金の科学セミナー内容をシェアします。
成功は躾けの結果である。つまり決めたことを実際にやるだけです。
タバコを吸いたくなるとき、禁煙の理由を自分に聞かせるのがいいです。
理由をいっぱい書いていつも思い出すのがいいです。
マラソンを完走することを思い出す
家族が喜んでくれる顔を思い出す
友達が喜んでくれる顔を思い出す
みんな応援してます!
fx888 さん
応援ありがとうございます。
成功は躾の結果。 本当そうですね。 躾って大人になるとできないのはいろんな理由、言い訳を考えられるからですね。
だから小さい時の子供の躾って大事なんですね。 けど親が言ってることできなかったら子供の躾もできないですね。
有限実行がんばります。
最近は禁煙してるきがしないぐらい楽になってきました。
今月も楽しく禁煙やってみます。
中学の授業の時、先生がタバコの煙を口にいれティッシュに吹き付けました。
ティッシュが黄色くなりました(゜。゜)ぽか~~ん
次に肺まで煙を吸ってティッシュに吹き付けました。ティッシュに色は着きませんでした。
「これだけ肺が汚れるんだぞ!」と言ってました。「じゃぁヤメろよ!」と皆でツッコミましたが、とても説得力がありました。
他にも亡くなった喫煙者の方の肺を手でぎゅっと絞るビデオを見せられました。
真っ黒でドロドロした液体がたくさん出てきました((;゚_゚)ガクガクブルブル
僕の友達も禁煙を始めました。今日で4日目だそうです(^O^)/
ご自分にストレスをかけずにがんばってください。