ケチャップは砂糖がたくさん含まれてるから気をつけてね;) 私はマヨネーズ大好き:D
うっちいさま、 あぁやっぱりケチャップには砂糖が。。T_T
冬は食べ物が美味しいですよね。
教会のパーティーはタダ飯ですか? それなら食べないと。 残したらバチが当たります(笑)
マヨネーズ好きのマヨラーっていますけど まりべーさんはケチャラーなのですね。
ハインツのケチャップはちょっと甘めで 美味しいですよね。 ウェンディーズのポテトは塩気が無いので ケチャップを付けて食べるんですが これがまた美味しい。
あ、ウェンディーズが日本から無くなります。 契約更新しないのと、売り上げが低迷しているのが原因だとか。
ひよっこトレーダーさま、 はい、教会のパーティーはポトラックだったのでタダといえばタダなのでしょうか?笑。とりあえず沢山食べたので良しとしましょう! それより、ウェンディーズが日本から無くなったことにびっくりです!以前日本に遊びにいったころ、渋谷のウェンディーズにたびたび出没してた私ですがもう無いのですね!さすがにマクドナルドはまだありますよね。。汗。バーガーキングはあるのでしょうか?
正確には12月31日で全店閉店となります。 わたしはチリチーズフライが好きだったので もう食べられないと思うと残念でなりません。
マクドナルドは健在です。 ここは無くなる心配は皆無でしょうね。 バーガーキングも店舗数こそ極めて少ないですが健在です。 ここって一時期撤退してるんですね。 2006年に再上陸したって書いてあります。
個人的には、シナボンが再上陸して欲しいんですけどね。 今は横田基地の中(米国領土)にしかないので、一般の人は入れないんです。
ひよっこトレーダーさま、 おお。バーガーキングはあるのですね!そしてやっぱりマックは健在なのですね!また、思い出話ですが、昔日本のマックに「マカロニグラタンバーガー」というのがあったのをよく覚えています。。アメリカにはそんな繊細なものは無くて、肉がどーんとなったハンバーガーだけですT_T また、シナボンの話にはびっくりです!一般の人は入れないのですね。。そのような場所があることさえ、知りませんでした。勉強になります。。。
マカロニグラタンバーガーは冬期限定商品の グラタンコロッケバーガーってやつですね? 今年は夏頃からキャンペーンをやっていて たまごダブルマックから始まり 月見バーガー、チキンタツタ、グラコロと 期間ごとに売られてました。 チキンタツタが予想外の人気ですぐに品切れしたため 現在、期間限定で再復活してます。
来年、また面白いキャンペーンを始めるみたいですよ。 肉がどーんとなったハンバーガーってこんなのですか? http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/index.html
シナボンは吉祥寺に1号店が出来て人気に火がつき 首都圏を中心に店舗数を増やしていたのですが 強烈な甘さが日本人の口に合わなかったのか 売り上げが落ち込んで、閉店が相次ぎ 最後まで残っていたお台場の店舗も今年の秋口に閉店しました。 横田基地の店舗に入るには、年に1度の一般開放日に 行くしかないようです。
ひよっこトレーダーさま、
レスポンスをありがとうございます! 私の返答が遅くなってしまい、申し訳ありません><
私今度日本に行きましたら日本にしかない マクドナルドハンバーガーをすべて食べようと 思っていますので、ご指導お願い致します!
ケチャップは砂糖がたくさん含まれてるから気をつけてね;)
私はマヨネーズ大好き:D
うっちいさま、
あぁやっぱりケチャップには砂糖が。。T_T
冬は食べ物が美味しいですよね。
教会のパーティーはタダ飯ですか?
それなら食べないと。
残したらバチが当たります(笑)
マヨネーズ好きのマヨラーっていますけど
まりべーさんはケチャラーなのですね。
ハインツのケチャップはちょっと甘めで
美味しいですよね。
ウェンディーズのポテトは塩気が無いので
ケチャップを付けて食べるんですが
これがまた美味しい。
あ、ウェンディーズが日本から無くなります。
契約更新しないのと、売り上げが低迷しているのが原因だとか。
ひよっこトレーダーさま、
はい、教会のパーティーはポトラックだったのでタダといえばタダなのでしょうか?笑。とりあえず沢山食べたので良しとしましょう!
それより、ウェンディーズが日本から無くなったことにびっくりです!以前日本に遊びにいったころ、渋谷のウェンディーズにたびたび出没してた私ですがもう無いのですね!さすがにマクドナルドはまだありますよね。。汗。バーガーキングはあるのでしょうか?
正確には12月31日で全店閉店となります。
わたしはチリチーズフライが好きだったので
もう食べられないと思うと残念でなりません。
マクドナルドは健在です。
ここは無くなる心配は皆無でしょうね。
バーガーキングも店舗数こそ極めて少ないですが健在です。
ここって一時期撤退してるんですね。
2006年に再上陸したって書いてあります。
個人的には、シナボンが再上陸して欲しいんですけどね。
今は横田基地の中(米国領土)にしかないので、一般の人は入れないんです。
ひよっこトレーダーさま、
おお。バーガーキングはあるのですね!そしてやっぱりマックは健在なのですね!また、思い出話ですが、昔日本のマックに「マカロニグラタンバーガー」というのがあったのをよく覚えています。。アメリカにはそんな繊細なものは無くて、肉がどーんとなったハンバーガーだけですT_T
また、シナボンの話にはびっくりです!一般の人は入れないのですね。。そのような場所があることさえ、知りませんでした。勉強になります。。。
マカロニグラタンバーガーは冬期限定商品の
グラタンコロッケバーガーってやつですね?
今年は夏頃からキャンペーンをやっていて
たまごダブルマックから始まり
月見バーガー、チキンタツタ、グラコロと
期間ごとに売られてました。
チキンタツタが予想外の人気ですぐに品切れしたため
現在、期間限定で再復活してます。
来年、また面白いキャンペーンを始めるみたいですよ。
肉がどーんとなったハンバーガーってこんなのですか?
http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/index.html
シナボンは吉祥寺に1号店が出来て人気に火がつき
首都圏を中心に店舗数を増やしていたのですが
強烈な甘さが日本人の口に合わなかったのか
売り上げが落ち込んで、閉店が相次ぎ
最後まで残っていたお台場の店舗も今年の秋口に閉店しました。
横田基地の店舗に入るには、年に1度の一般開放日に
行くしかないようです。
ひよっこトレーダーさま、
レスポンスをありがとうございます!
私の返答が遅くなってしまい、申し訳ありません><
私今度日本に行きましたら日本にしかない
マクドナルドハンバーガーをすべて食べようと
思っていますので、ご指導お願い致します!