FXDD+TRADITION
FXDD寺田まりべーです。コンニチハ…φ(・ω´・ @)
今日はFXDD+TRADITION(FXDD親会社)の日本人との
忘年会があり、楽しい時間を過ごす事が出来ました☆
私たちが行ったのはマンハッタンの44丁目にある
「Azusa」という日本食レストランです♪(*・∀・)
まず店内に入ると塀があり、なんだか外にいるのだか
中にいるのだか分からない不思議な感じでした。
奥に進むと畳の部屋などがあり、日本の懐かしい
匂いがするレストランでした∩(´∀`)∩
今日みんなで食べたものは寒い冬の定番です!
そう、なべ!みんなで暖かいなべを食べました♪
日本食レストランとはいえ、やはりアメリカにあるレストラン。
私的には量も豪快でしたヽ(゚ε゚)ノ
こちらがスタミナ鍋のお皿です!↓↓
私は満腹マンプクでした(´ω`)
そして最後にはアイスクリームまで食べてしまいました。
選んだのは抹茶です!
私が一番好きなアイスのフレーバーはCookie Doughなのですが、
日本にはこの味、ありますか?
クッキーの焼く前のきじがアイスにそのまま入っているやつです。
でも、抹茶アイスも美味しかったです!
何だか私は「食欲の秋」→「食欲の冬」となり続行してます。。汗
帰りはバス停まで歩いて帰りましたが、マンハッタンの
風景の写真を何枚か撮ることが出来ましたので
後日ここに載せます(。・`∀´・。)
NY勤務羨ましいです。ほんとマンハッタンの先端にあるんですね。25年ほど前、学生の時にまだグリニッジビレッジが人気だったころ、SOHOに行き凄くアバンギャルドな雰囲気に圧倒されました。当時はミュージカルCATSが大人気。Ticketsで当日券を安く買ったものです。NY Jazzのライブを行なうVillage Gateとかまだあるのかなぁ..
clkavgさま、
コメントありがとうございます!
CATS見たのですか?とても羨ましいです!!どうでしたか?
私実はNYはあまり冒険した事がなく、Jazzも聞いたことありません(汗
もしかしかたClkavgさまの方がNY詳しいかもです。。
最近は日本も恋しく思うようになりました。
やはり日本の食べ物などに勝つものはありません!
まりべーちゃん、FXDDの皆さん、いつもお世話になっております、ZZです!
ここでは初めましてですね! 宜しくお願いします。
写真のスタミナ鍋・・・豪快ですねぇ~ 一目見ただけで驚きました(笑 流石アメリカだーと思いましたね。
余談:AZUSAですが、新宿から中央線(甲府)経由で松本方面に走っている特急電車を連想してしまいました・・・笑 ←全然関係無いっちゅーの!
またちょくちょく顔を出しますね^^
ZZさん、
コメント、ありがとうございます。こちらこそ、末永くよろしくお願い致します!
私もAzusaと聞いたとき、真っ先に思った事はスーパーあずさでした!!
新宿と山梨を結ぶのは「あずさ」と「かいじ」ですよね!
もしかして山梨に行った事がありますか?
>真っ先に思った事はスーパーあずさ
参りました。 笑
さすがは地元の方、よくご存知ですねぇ。
「かいじ」という名称もご存知となると、ひょっとして鉄道ファン?
私は結構好きですね ←鉄道
でも最近は車ばっかです。 笑
何故かと言うと、日本国内ではもうすっかりお馴染みとなっている、
ETC搭載車により自動ゲートを利用して料金を支払うと、
原則上限1000円で全国の高速道路が走りたい放題になるんですね。
但し、土日祝日や長期連休時などに限る。一部区間を除く。
おかげで、行動範囲が飛躍的に広がりましたね。
で、山梨へお邪魔した時も車でした。
ということで、行ったことありまーす!
ZZさん、
コメント大感謝です☆
私は鉄道マニアではありません(爆)山梨に住んでいたので
かいじやあずさを知っているだけです><;;
とは言っても、中学生の時、中央線の電車の駅の名前とかを暇な時に
暗記していたこともあったような。。。笑